Others

最近、少し驚いたこと

写真は、ある会社のロビーの壁。 デザイン化された4つのボードには、この社の事業内容が表示されている。 SYSTEM INTEGRATION システム開発 ONDEMAND PRINTING オンデマンド印刷 WEB DEVELOPMENT ...
Travel

時節柄 コーンウォール

昨日より、先進国7ヶ国首脳会議がイギリスのコーンウォールで開催されていて、テレビには海べリの景色が映し出される。 サミットの開かれている場所そのものには行ったことは無いのだが、コーンウォールの似たような景色の場所には行った経験があるので、そ...
Railway

我がレイアウトの写真から

「ダービー ライトウェイトがイギリス式踏切を行く」 しばらく鉄道模型のブログ記事を載せていなかった。 何にしようかと考えてみたが、思えば、私が作ったレイアウト「Big Four Suzuka」の写真は山ほどある。 そこで、良い写真というか...
Travel

久方ぶりの鳥羽

鳥羽に"マンボウ"を見に行った、のでは無くて三重県は、まん延防止等重点措置(マンボウ)の期間中であり、他府県への移動を控えねばならず、また本来、移動や外出を控えねばならないのだが、ただ、仕事の関係で伊勢市に行くので、ついでに少し足を伸ばして...
Others

薔薇

薔薇が、そして花々が綺麗な季節です。
Automobile

早速! 新型ヴェゼルに乗ったゾ

まだ、納車の始まっていない新型ヴェゼルだが、懇意にさせて頂いているホンダ販売店さんの展示/試乗車に乗せて頂く機会を得た。
Railway

ユーロスターの登場・・かな?

写真は、手前のclss350近郊電車と向こう側 ペンドリーノと並ぶ、中央 ユーロスターの図。 フランスやベルギーに向かうユーロスターはロンドンのセントパンクラス駅発着で、ペンドリーノやclass350はロンドン・ユーストン駅に入る路線なので...
Automobile

遂にW203を手放した

長年乗ってきたメルセデスベンツC180 ワゴンをついに手放した。 私の仕事柄、遠征が多かったので走行距離も増えたが、殆ど故障も無く、最後まで元気に走り回ってくれたのだが、手放すことになった。
Railway

スワローエンゼル

先日、KATOからNゲージの「C62 2号機」が発売された。 実車は1948年に製造されたC62型蒸気機関車だが、中でも2号機は有名で、東海道本線の特急牽引機として活躍し、特急「つばめ」や「はと」を牽いていた。 この2号機にはデフレクター(...
Automobile

アウディ Q7 に乗ったぞ

正式にはアウディ Q7 3.0 TFSI クアトロである。 V型6気筒の3リッター ガソリン直噴、スーパーチャージー付で8速ティプトロニック トランスミッションを備える。 という、要するに高級クロスオーバーSUVである。
タイトルとURLをコピーしました