Railway やっぱり懐かしい 旧型客車の車内。子供の頃、毎年夏休みになると住んでいた京都から静岡の親戚に行くのが最大の楽しみだった。京都駅の1番ホームからEF58の牽く普通(鈍行)の客車列車で兄と一緒に行っていた。まさに往時を思い出させる旧型客車の車内である。 ... 2023.07.10 Railway
Railway ホビールーム 以前にホビールームを紹介して久しい。 また、初めて本ブログを見る方も居よう、ということで改めて私のホビールームの紹介をしたい。 二階の6畳洋間が我がホビールームで、ドアには趣味の仲間から頂いたイギリスの蒸気機関車(LMSロイ... 2023.04.28 Railway
Railway 開通したばかりの路線 ご存じの方も多いかと思うが、2023年3月18日、相模鉄道(以降相鉄線)が新横浜を経由して東急東横線に繋がった。たまたま行く機会があり、早速新線を乗ってみた。 まずは新横浜駅の新しい改札。案内板の下部には「相鉄新横浜線」「東... 2023.03.29 Railway
Railway 構造美 この美しい構造美。銀色に輝く架線柱やその周りの造形をはじめ、綺麗に伸び、あるいは曲線を描く線路。瀟洒な停留所にプラットホームなど。まるで海外の駅にも見えようが、でも日本の新しい鉄道だ。 もう、お気づきの方も多いと思うが・・・宇都宮ラ... 2023.03.07 Railway
Railway 趣味の集まり 大きな鉄橋を飛ばして渡るのは、私が持ち込んだ「ゴールデンアロー号」だ。これは先日、私も所属する鉄道模型趣味クラブの新年集会のシーンだ。場所は大阪の日本橋にあるレンタルレイアウト(ジオラマ)場である。 こうした集まりには三重県の鈴鹿に... 2023.01.27 Railway
Others 八日市 所用を兼ねて八日市に行ったのだが、ついでに近江鉄道の八日市駅を訪れた。滋賀県東近江市に位置する八日市には鈴鹿から1時間半ほど、写真の近江鉄道の八日市駅には、元西武鉄道(西武401系)の車両が停まっていた。 八日市駅には近江鉄... 2022.08.30 OthersRailwayTravel
Railway マラードの空転! 私のイギリス型レイアウトの車両の中で、最も花形車両と言えるのが、このDapol社製の“マラード”である。 無論、実物の“マラード”もイギリスで最も有名な機関車で、蒸気機関車の世界最速レコードとなる203km/hを記録している。 それはともか... 2022.06.16 Railway
Railway 気紛れ 歳のせいでもあろう、だんだん面倒なことはやりたく無くなり、何かと手軽に出来るものを欲してしまう。 パソコンでメールやホームページをチェックしていると色々な広告が表示されるが、そんな中、簡単に遊べそうで、そして手持ちには無いZゲージの鉄道模型... 2022.01.29 Railway
Railway 久しぶりに鉄道模型を走らせた (写真追加) 鉄道模型が趣味と言いつつも、昨年は仕事が立て込んでしまい、半年以上もこのホビールームにすら入ることが無かった。 やっと、この正月、模型を走らせてみよう、という気になって走らせたのだが、そうなると、本来のこのレイアウトの主旨であるイギリスの鉄... 2022.01.04 Railway