Others G7広島サミット 先日終了した主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)。 期せずして、私も昨年広島を訪れた時と同じ場所がテレビで放映され、思い出しつつ見た。 写真は当然、平和記念公園にある「広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)」であり、G7首脳が並ん... 2023.05.23 OthersTravel
Motorsport DUNLOP ポスター このブログでは基本的に仕事の話は載せないのだが、唯一、スーパー FJ日本一決定戦(以降、日本一決定戦)だけは紹介させて頂いている。現在、私が年間で最もエネルギーを注いでいるイベントでもあるが、このFJ日本一決定戦からは多くの日本を... 2023.03.24 MotorsportOthers
Others 日展 久しぶりに日展を見に行ってきた。何年ぶりだろう、いや何十年、いやいや半世紀にもなろうか。 日展が開催されている愛知県美術館は名古屋の栄にあり、行ってみると建物は以前とは全く異なり、大きなビル「愛知芸術文化センター」の8階にあ... 2023.02.11 Others
Others 椿大神社 新年の初詣。鈴鹿では多くの人が鈴鹿の山裾にある「椿大神社」に参詣に出かける。猿田彦大神を祀る神社で、初詣には鈴鹿だけでなく名古屋、岐阜、滋賀からの参詣者も多く、正月の三が日には長い行列が出来る。 我が家も例年初詣は「椿さん」... 2023.01.13 Others
Others 今年もよろしく 今年もよろしくお願い申し上げます。昨年の夏に母が他界し、一応喪中ということで年賀らしいことは避けましたが、98歳だったので、むしろお祝いとも言えました。せめて、このホームページのテーマ・Travel ・Automobile ・Mortor... 2023.01.02 Others
Others 黄檗山萬福寺と普茶料理 黄檗山萬福寺「おうばくざん まんぷくじ」と読む。京都の宇治市に位置する萬福寺は1661年に中国僧の隠元(いんげん)禅師によって開創されたお寺で、私の実家がある京都の伏見区桃山からは車で20分程度の位置にある。 過日、ここの普... 2022.11.22 Others
Others 八日市 所用を兼ねて八日市に行ったのだが、ついでに近江鉄道の八日市駅を訪れた。滋賀県東近江市に位置する八日市には鈴鹿から1時間半ほど、写真の近江鉄道の八日市駅には、元西武鉄道(西武401系)の車両が停まっていた。 八日市駅には近江鉄... 2022.08.30 OthersRailwayTravel
Automobile 新しいブログで再出発 ブログの形式が新しくなりました。まだ完全に形が整った訳ではありませんし、また、ブログ記事の作成も複雑になり、慣れるまでには当分かかると思います。今回は練習がてらのブログ記事になりますが、ご容赦の上、見て頂ければと思います。 2022.08.18 AutomobileOthers
Automobile 長距離ドライブ旅行 モータースポーツの仕事をしてきた関係から、全国のサーキットに出向き各地を訪れてきた。しかし、思えば仕事の上でサーキットのある所に往復していたばかりで、一般的な観光地には殆ど行ったことが無かった。 半ばリタイアした昨今、観光地に行くことが楽し... 2022.04.30 AutomobileOthersTravel
Automobile 「左足ブレーキ」を勧めたい・・けれど テレビや新聞の報道を見て心を痛めるものに「高齢者がアクセルとブレーキを踏み間違えて事故を起こした」と言うものがある。 車というかレースの運転に関わってきた身として、ペダルの踏み間違えなんかしない方法があるのに、と砂を噛む思いがするのである。... 2022.03.31 AutomobileOthers