Railway

自宅待機とDCC  写真&説明追加版

自宅待機と言うほどでは無いけれど、外出は控え気味の今日この頃。 久しぶりに趣味の鉄道模型に触れる時間を多く持つことが出来た。 そこで、すっかり増えてしまったデジタルコントロール(DCC)車両のアドレス番号の見直しや音の大きさや加減速の調整、...
Others

スカーレットから信楽へ

NHKの朝ドラ「スカーレット」は滋賀県の信楽が舞台。 その信楽までは、鈴鹿に住む私の家からは法定速度で走って1時間で行ける。 例の新型コロナウイルスの件で外出を避け気味だったが、家内が見ている朝ドラから思い立ち、空気の良さそうな信楽にでも行...
Travel

イギリスのホテル スウィンドン

そういえば、このホームページTravelのコラムの更新が久しく無かった。 そこで、私の好きなイギリスのホテルでも紹介することにしよう。 イギリスの地方のホテルは本当に落ち着いて過ごせるから。
Railway

見たぞ ! “火の鳥”

この3月14日から運行を開始する近鉄の名阪特急「ひのとり」だ。 所要で鈴鹿から大阪に出掛けたのだが、途中の名張に停車すると隣のホームに「ひのとり」が・・・ 私の乗るアーバンライナーの車掌氏に「一寸、ひのとり の写真だけ撮らせて」と、ホームに...
Automobile

トヨタ ヴェルファイア

威風堂々、特にブラックだと威圧感すらありますね。 以前より不思議に思っていたのは、このように大きくて、価格的にも結構するのに、非常によく売れているようだし、奥さんと思われる方が運転していたりする姿を見るからだ。 でも、乗ってみて理解出来まし...
Railway

Hobby Roomの朝

朝、ホビールームのドアを開けるとゴールデン・アローの金の矢が光っていた。 朝日が入り、まるでイギリスの朝モヤのような写真になった。 家にレイアウトがあることの喜びでもある。
Railway

1枚の写真から 関西線_草津線

近江鉄道貴生川駅にて。 暗い中での撮影だったが、意外と上手く写ったので。(カメラはLUMIX DMC-LF1 iAモードで撮影) 元、西武の101系を改造した900系。 地方鉄道とは言え、20m級の車両は立派な出で立ちだ。 カラーリングも夜...
Automobile

踊るクルマ? TESLA モデルX

テスラの新型車 、モデルXに乗る機会を得た。 リアのドアが上に開くガルウイング、いやテスラではファルコンウイングと呼ぶドアが特徴的なモデルXである。 EVの認識は日産リーフにより日本でも広がりつつあるが、流石にシリコンバレー発信のテスラは発...
Others

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
Railway

南海電車 いくつかの写真から

阪堺電気軌道 我孫子道車庫 にて。 いわゆる阪堺線。何十年ぶりになるのだろう、というより大袈裟に半世紀以上か、誠に久しぶりに阪堺線に乗って住吉公園に向かった。
タイトルとURLをコピーしました