Others

Others

時節柄  薔薇

薔薇は、いつになったら咲くのだろうと気を揉ませるのだが、 いつの間に蕾が膨らんでいたのか、 気が付くと大きな花が咲いていて驚かせてくれる。 真紅の、その色あいが鮮やかなだけに。
Others

時節柄  桜

ここは私がウオーキングで良く使う鈴鹿市の遊歩道“四季の道”である。ご覧のようにソメイヨシノが満開で、桜に誘われるように歩いて行きたくなる。
Others

日本三名泉 「下呂温泉」

そう言えば温泉でゆっくりする、などということは暫らく無かった。 これまで仕事では、随分あちこち飛び回り、色々なホテルや旅館に泊まってはいるが、温泉旅館でゆっくりなどというものではなかった。 先日、久しぶりに家内と温泉に向かった。
Others

椿大神社

例年、初詣は鈴鹿山脈の麓にある椿神社、正確には椿大神社(つばきおおかみやしろ)にお参りする。鈴鹿に住まいの方の多くはここにお参りするが、四日市や、それに名古屋方面からも来られるので、正月の三が日には神社の遥か手前から車は渋滞してしまう。 そ...
Others

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。
Others

時節柄   紅葉

中部地方で有名な紅葉の名所として香嵐渓(愛知県)があるのだが、思えば鈴鹿に移り住んで30年以上も経つのに行ったことが無かった。 あいにく小雨の降る日だったが、しかしモヤに煙る景色が見られ、また名所だけに観光客が多いところのようだが、雨に足...
Others

時節柄   ハロウィン

たまには、こんな写真でも・・・ といって、ハロウィンを祝う訳でも無いのだが、ま、時節柄ということで。 たまたま東京出張の帰り道、名古屋駅で途中下車をして「クリスピークリーム」の前を通りかかると、こんなドーナッツを売っていた。 何となく雰囲気...
Others

駅に縁石?

ある駅の写真だけど、階段のところに白/赤のサーキットで使う縁石が画かれている。 なんじゃこれは? ここは何処?
Automobile

鈴鹿市で初めての上場

全く意外に思ったけれど、鈴鹿市に本社がある企業として初めての上場(大阪証券取引所JASDAQ市場)があり、そのパーティにご招待を受けた。 鈴鹿サーキットのパーティ会場には300人を越える列席者が集まり、三重県知事、鈴鹿市長をはじめ錚々たる...
Others

絵の土産

ご存知の、ゴヤの「裸のマハ」と「着衣のマハ」の絵を飾ってみた。 スペイン旅行の折、マドリードのプラド美術館のお土産コーナーで買ったものだ。 額の色分けと、時計の色合わせで、一寸だけアートしてみた。
タイトルとURLをコピーしました