Others

Motorsport

おらが街の自慢

F1関連の写真が飾られている、この廊下、何処だと思います? 実は、私の住む三重県は鈴鹿市役所の中の廊下なのです。 この日、鈴鹿市役所では「初心者のためのモータースポーツおもしろ体験・講座」があり、エレベーターを降りた所より、その会場へのアプ...
Others

「鉄道模型趣味」誌に掲載

今、発売されている「鉄道模型趣味」誌4月号に私のレイアウト「Big Four Suzuka」が掲載されている。 私の手元には出版元の機芸出版社より事前に送って頂いたので、ひと足早く見ている。 興味のある方は本屋さんで見て頂ければ、と思う。
Automobile

スモールライトは誰の為、ウインカーは誰の為  リニューアル版

海外の運転と日本の運転で、大きく違うことのひとつにライトの使い方がある。 まずはアメリカの写真から、少し曇った日のフリーウェイの写真で、あまりに広過ぎて見にくくて恐縮だが、それでも殆どの車がライトを点けているのが見て取れよう。 このように、...
Others

三重ジョブキッズキャラバン

今年も講習のようなことから仕事が始まった。 三重県が主催して行われたイベントで「三重ジョブキッズキャラバン」と呼び、小中学生を対象に、三重県の特長のある仕事を多数紹介して体験できる「職業体験イベント」で、場所は鈴鹿サーキットを利用して開催さ...
Others

英虞湾

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。
Automobile

ホンダ八重洲ビル

この細長い白いビルがホンダ八重洲ビル。 実は近々無くなってしまう、八重洲地区の再開発(東京都心・八重洲地区整備計画)に伴うものだ。 ホンダが南青山に移転するまで本社を置いていたビルで、その後も関連子会社の㈱モビリティランド(鈴鹿サーキットや...
Others

故郷 伏見

歳をとると昔を懐かしむことも多くなる。 先日は小学校時代の同級生達に家に遊びに来て貰い楽しい思いをした。 そう、少し故郷の話でもしようか。
Others

観月会

鈴鹿サーキットの近くにある稲奈冨神社で行われる「観月会」に誘われた。 この日は「伊奈冨雅楽会」と題して雅楽が演奏されるとのことで、興味半分に向かった。 さほど大きくはない神社だが、この日の催しの為か、参道は蝋燭の明かりで照らされていた。
Motorsport

この歳になってレーシングスーツを・・・

新しいレーシングスーツを着たので記念写真をと、カメラマンの方から写して頂いたもの。 いやー、まさか、この歳になってレーシングスーツを新調することになるとは思ってもみなかった。 勿論、今更レースに出よう、という訳ではないんですよ。
Others

地球の力、人間の力

初めてグランドキャニオンを訪れた。 大袈裟だが、死ぬまでに一度は見ておきたいと思っていた。 やはり壮大で、地球そのものを感じるものだった。
タイトルとURLをコピーしました