Motorsport モータースポーツの第一歩 ? 後ろで見守るお兄ちゃんに見習って、懸命に障害を越えようとする小さな女の子。 それにしても、お兄ちゃんは既にスタンディングスティル(足を着かずに静止)を習得して、止まって見ている。 2021.07.20 Motorsport
Motorsport モータースポーツ お宝博覧会 私の所属するNPO法人 鈴鹿モータースポーツ友の会では、現在、鈴鹿市役所1階ロビーにある「モータースポーツ振興コーナー」で「市民でつくるモータースポーツお宝博覧会」を開催している。 流石はモータースポーツの街たる鈴鹿市民の皆さん、実に多種多... 2021.03.04 MotorsportOthers
Automobile “トワイライト・クルージング” 私が所属する「NPO法人 鈴鹿モータースポーツ友の会」の一寸宣伝になるかも知れない。 これまでにも当会のことは、このコラムで紹介してきているが、今年は後半に色々なイベントが集まり、少し忙しかった。 写真は先日行った会員対象のイベントで、鈴鹿... 2020.12.23 AutomobileMotorsport
Motorsport 久しぶりの”ツインリンクもてぎ” 2年ぶりに栃木県にあるサーキット”ツインリンクもてぎ”に行ってきた。 今も、スーパーFJという入門フォーミュラに関係する仕事をしていて、そのスーパーFJ日本一決定戦が鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎで毎年、年末に交互に開催される為である。... 2020.12.13 MotorsportTravel
Automobile ナンバー付カドウェル? 先日、電話が入り「ナンバー付きのカドウェルをサーキットで走らせています」とのこと。 少し混乱してしまった。 カドウェルはレース用に作った純粋なレーシングカーだ、ナンバー付き、とは? 少し思い起こしてみると、そう言えば昔、カドウェルをお持ちの... 2020.11.19 AutomobileMotorsport
Motorsport 出品者募集!! プラモサーキット@鈴鹿市役所 三重県の鈴鹿市役所には、正面入り口を入った横に「モータースポーツ振興コーナー」が設置されている。 私が所属する「NPO法人鈴鹿モータースポーツ友の会」は、このコーナーの企画運営に携わっているのだが、今回「プラモサーキット@鈴鹿市役所」と銘打... 2020.09.15 Motorsport
Motorsport 久しぶりの遠征 美味しそうな朝食、ここは何処だと思います? 今年は新型コロナウイルス関連で、自動車レースの開催も延期や中止が続き、暫く遠征に出掛けることは無かったのだが、8月に入り、久しぶりに出掛けた。 2020.08.17 Motorsport
Motorsport 嬉しい「密」 今回の新型コロナウイルスの感染予防で、鈴鹿サーキットも長期間に渡り閉鎖していたのだが、この6月後半から走行が出来るようになった。 ただ、長い間の休み明けとなるので果たして多くの方が練習走行に来るのか、案じられていたが、いざ蓋を開けてみると走... 2020.06.23 MotorsportOthers
Motorsport 2019 F1 日本グランプリ 遠方から現れた小さな機体。 何度か周囲を旋回すると、はっきりとその姿が見えた。 前頭部の青い塗装、まさにホンダジェットだ。 2019.10.19 Motorsport
Automobile ついに実現! 日本最大のレーシングカー市内パレード! 鈴鹿市内の鈴鹿サーキットからイオンモール鈴鹿までの往復6.6kmをレーシングカー(GT3/GT300マシン) 36台が走る公道パレードが行われた。 このような大規模で沢山のレーシングカーが走るパレードは、海外ではル・マン市(ル・マン24時間... 2019.09.01 AutomobileMotorsportOthers