師走

JAF表彰式_2.JPG
12月はモータースポーツ関係者にとってはとても忙しい時期である。
だから、このホームページのコラムの更新もなかなか出来ない。
という、弁解から始って恐縮だが・・・


12月はシーズン最後の月として、各最終戦のレースと共に、関連の各協会の会合が目白押しであり、そして、色々な表彰式も開催されるからである。
私の場合、関係しているレースが鈴鹿とツインリンクもてきであり、協会関係の会議が5~6回、そして表彰式が3回に、発表会が1回、というような具合になる。
概ね東京で行われる各種の表彰式だが、私の場合は鈴鹿に住んでいるので、ある程度遠慮させて頂いても許されるのだが、東京近郊に在住のレース関係者にとっては12月は、とても忙しい月となる。
とはいえ、私も出席する場合には鈴鹿から東京に移動する訳で、いきおい新幹線で往復する回数が多くなり、ほぼ、毎週通勤することになるが、まあ、鉄道移動は嫌いではないからいいようなもんだけど。
そうした表彰式ではあるが、変わったところでは、先日、鈴鹿市役所で行われた、ある表彰式に立ち会った。
鈴鹿には、2輪、4輪のコンストラクター(車両製造者)がいくつも存在する。
その2輪の筆頭でもある「モリワキエンジニアリング」のマシンが、ワールドグンプリのモト2クラスでチャンピンオンを輩出したことに対し、市政功労賞を市長から贈ることになり、その表彰式が鈴鹿市役所のロビーで行わた。そこに鈴鹿モータースポーツ市民の会として、当日は会長が不在だったのでピンチヒッターで私がプレゼンターとなり参加した。
実は、このようにプレゼンター側で出るのは、特に挨拶があると緊張するので苦手なのだが、歳をとると色々な役が回って来るので仕方が無い。
流石に市長は「モータースポーツ都市宣言」をされた方だけに、その挨拶では2輪レースにも詳しく、資料も無しに色々と話をされたので感心をした。というのも、以前は本田技研に勤められていたからでもある。
それにしても、モータースポーツの功績を称えて市政で表彰をする、ということは日本の他の地域では見られないことだろうと思う。
表彰式後に市長室で森脇さんが話されていたが、ヨーロッパでは2輪のレースはサッカーを凌ぐような評価をされている、という。因みに、その道具であるレーシングマシンの主体は日本のメーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ)であるのに、とも。
そう、なのに日本ではモータースポーツの認識がなかなか向上しない現実がある。
レース界の様々な表彰式と比べると、一見、簡素な表彰式ではあるが、しかし、こうした公共による表彰とは、モータースポーツの、文字どおり市民権を得ていく為には、大変意義深いものだと思う。
また、森脇さんもとても感激され「色々な表彰を受けているが今日は格別」と喜んでおられた姿が印象的な表彰式だった。
市政表彰_2.JPG

タイトルとURLをコピーしました