Others

また変なものを買ってしまった

ねじれた時計、と言えば・・・
Motorsport

モータースポーツ お宝博覧会

私の所属するNPO法人 鈴鹿モータースポーツ友の会では、現在、鈴鹿市役所1階ロビーにある「モータースポーツ振興コーナー」で「市民でつくるモータースポーツお宝博覧会」を開催している。 流石はモータースポーツの街たる鈴鹿市民の皆さん、実に多種多...
Automobile

新型 N-ONE もはや軽ではない

新しいN-ONEのPremiumに乗る機会があった。 オーナーは、この前の初代N-ONE (JG1/2型)から再び2代目のN-ONE(JG3/4型)に乗り替えたという、ホンダにとっては有難いユーザーであろう。 丁度、私も、その両方に乗らせて...
Railway

東海道本線 by Nゲージ

1950~60年頃の東海道本線の駅をイメージした写真が撮れた。 子供の頃、夏休みになると住んでいた京都から静岡の親戚に毎年行っていて、それが夏休みの楽しみであった。 それは、静岡に向かう列車に乗るところから楽しみの世界が始まる訳で、毎年行く...
Others

ハチドリ

前回、カワセミを紹介したが、その小鳥繋がりで思い出したことがある。 いや、そんなに鳥が好きな訳ではないのだが、 それでも見つけると嬉しくなるような鳥があった。 日本では見ることが出来ない鳥だ。
Others

カワセミ

私の住む鈴鹿には「青少年の森」という、大きな公園がある。 いつも整備が行き届いていて気持ちの良い公園である。 少し暖かな日には、この公園でウオーキングをする。 先日も家内と歩きに行った。
Others

ダリ展

三重県立美術館で開催されたダリ展に行ってきた。 いつの日からか、ダリに非常に興味を持ってしまった。
Railway

鈴鹿周辺の鉄道 その2

関西本線の亀山駅だ。 亀山市は鈴鹿市の西隣にあたる。 亀山駅はJR東海とJR西日本との境界駅になる。 また、JR東海の紀勢本線の起点駅でもある。 写真は、一番左のホームに紀勢本線のキハ25が停まり、中ほどに紫色の顔が少し見えるのがJR西日本...
Others

新年おめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
Railway

鈴鹿周辺の鉄道 その1

昭和の香りを残す近鉄鈴鹿線の鈴鹿市駅。 さて、私の住む三重県の鈴鹿市は人口20万人の地方都市である。 一見、不便な地域に思えるかも知れないが、意外と鉄道に関しては色々な列車を見ることが出来るので、少し紹介したい。
タイトルとURLをコピーしました