Travel

Others

京都迎賓館

京都御所、京都の町の真ん中に位置し広大な敷地を持つ。写真は京都御所(京都御苑)を囲む塀である。 近年、京都御所が公開されるようになり、このゴールデンウイークに訪れたのだが、ところが、この日に限り「葵祭のみそぎ」行事が行われているとのことで見...
Automobile

新型プリウスと賢島

家族で賢島に日帰り旅行に行くことになった。 自宅のある三重県鈴鹿市からは約100キロ余りの距離で近鉄特急を利用すると約1時間半、車なら伊勢自動車道と伊勢から下道を通ってやはり1時間半位と、程良い距離である。それで、どちらにしようかと。 結...
Railway

イギリス鉄道旅行  SR

今回のイギリス鉄道旅行は昔の4大鉄道時代(Big Four)の路線を訪ねる旅でもあったのだが、その4つ目の最後となるのはSouthern Railway(SR)だ。 いきなり廃駅の写真で恐縮だが、この駅はフォークストン港駅(Folkesto...
Railway

イギリス鉄道旅行 GWR 更新版

ロンドン パディントンを基点にイングランドの西南部に広がる昔のGWR(Great Western Railway)は、今もグレート ウェスタンの名称を引き継ぎファーストグレートウエスタン(First Great Western)が運行して...
Automobile

イギリス旅行で出会った車たち

前のコラムにあるように「イギリス鉄道旅行」に行って来て、列車でイングランド内をほぼ一周回ってきたのだが、途中、色々な車に出会った。 カメラが間に合わずに写し損なった車が殆んどなのだが、そんな中から写した車の写真でも。 まずはイングランド中...
Railway

イギリス鉄道旅行  LMS

前回のイギリス鉄道旅行がLNER(London and North Eastern Railway)だったので、次はやはりLMS(London, Midland and Scottish Railway)でなければならないだろう。 両社はそ...
Railway

イギリス鉄道旅行 LNER  更新版

「Big Four SUZUKA」などと言ってイギリス型レイアウト(ジオラマ)を作って楽しんでいるのだが、実はイギリスの鉄道には一度だけしか乗ったことがなかった。そんなことから機会があればと思っていたのだが、遂に今年の年頭に計画を立てた。...
Travel

たまにはドイツの写真でも

そう言えば「旅」のコラムが最近更新していなかった。 そこで、かなり以前にはなるがドイツで写した写真をネタに。 まずはフランクフルトの旧市庁舎と、その間を走るトラム。 このすぐ先の右手がレーマー広場になる。
Others

地球の力、人間の力

初めてグランドキャニオンを訪れた。 大袈裟だが、死ぬまでに一度は見ておきたいと思っていた。 やはり壮大で、地球そのものを感じるものだった。
Others

ジャカランダ 2015 更新版

さほど植物に興味は無いけれど、いくつか興味を惹く花がある。 それは勿論、桜の花であり、そして、ジャカランダは最も好きな花かも知れない。 この時期、ジャカランダの花が見られるのかは知らなかったけど、いざ来てみると1週間前あたりから咲いていたら...
タイトルとURLをコピーしました