Railway

Railway

衝動買い  メルクリン

滅多に無いこと、と言うべきか、たまに有ること、と言うべきか、衝動買い。 何故そうした行動を取ったのか、その時の心境を後から冷静に思い起こしてみると・・・ などと言うと理屈っぽいが、今年になって、久々に衝動買いをしてしまった。 また鉄道模型の...
Railway

振り子式

何だ、この歪んだ写真は、と思われるかも知れない。 いや、しかし電柱(架線柱)を見て頂きたい、垂直に立っている。 つまり、カメラはちゃんと水平に写していて、列車の車体がこんなにも傾いているのである。 これが振り子式。
Railway

駅 San Juan Capistrano その2

サン・ファン・カピストラーノ駅に到着したサン・ディエゴ行きの「パシフィック・サーフライナー号」。 こうして見ると、乗降客の多い、活気のある駅の雰囲気がするのだが・・・ それと、写真の左 1/4 あたりにある踏切警報機に注意。
Railway

駅 San Juan Capistrano

カリフォルニアは元々がスペイン領だっただけにスペイン語の地名が非常に多い。 もう、すっかり慣れてしまって気にもならないがロス・アンジェルスも、サン・フランシスコも、考えてみればしっかりラテン語だし、サン・ディエゴなどはモロにそう。 そのカリ...
Railway

鉄道模型、これからは音と光?

鉄道模型の世界もデジタル化が始まりつつある。 DCC(デジタル・コマンド・コントロール)というシステムのことだ。 この写真は、カトー製HOゲージDD51ディーゼル機関車で、半分から上が同製品で被せてある車体を外した状態。 そして、半分から...
Railway

BEMO

今回はBEMO(ベモ)だ。 BEMOはドイツの模型メーカーで、製品はHOと同じ1/87スケールだが、幹線鉄道ではなく、スイスやドイツのナローゲージ鉄道(狭軌鉄道)の車両だけを製品化している。 特にスイスの氷河急行で有名なレイティッシュ鉄道(...
Railway

近鉄の車窓に想う

ほぼ毎月1度、仕事で大阪に行くのだが、近鉄を利用する。 近鉄の路線は青山あたりから長谷寺あたりまで山間を通るので、とても美しい景色が連続する。特に今は新緑が綺麗で、右に左に美しい景色を見ながら快適なアーバンライナーで移動するのは、とても気...
Railway

竹のカーテンが開いた時

少し手遅れの話題だが、先日、寝台特急「富士」「はやぶさ」の運行が最後となり、多くのメディアがとり上げていた。 ブルートレインには過去、2・3度しか乗った経験は無いのだが、寝台列車には独特の雰囲気があって印象深く、あの列車が無くなるのかという...
Railway

Nゲージ コルクボードレイアウト

このコラムに昨年の8月に掲載開始後、6ヶ月間連続してアクセス数1位なのが“コルクボードレイアウトと18m車両”であり、そして第2位も同じコルクボードレイアウトを紹介した“レイアウトはアートだ”である。 いかに、Nゲーシに興味を持たれている...
Railway

デザインの力

昨年の8月の新聞だから、もう随分ネタは古いが、朝日新聞の日曜版「フロントランナー」にJR九州のデザインを一手に引き受ける工業デザイナーの水戸岡鋭治氏がとり上げられていた。 以前からJR九州のデザインにはいたく感心していたので興味を持って見て...
タイトルとURLをコピーしました